会社概要・沿革
株式会社 鴇商
住所 | 〒374-0043 群馬県館林市苗木町2548 ※その他の拠点についてはこちら |
---|---|
TEL | 0276-73-1343(代) |
FAX | 0276-72-3504 |
創業 | 昭和48年10月 (1973年10月) |
商号変更 | 平成2年10月 (1990年10月) |
資本金 | 22,350千円 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T6-0700-0102-1909 |
役員 | 代表取締役 鴇﨑 隆広 取 締 役 川田 貴史 取 締 役 永島 佳夫 監 査 役 髙木 鉱一郎 |
社員数 | 178名 (2023年10月 現在) |
主な取引銀行 | 群馬銀行、みずほ銀行、東和銀行、館林信用金庫、足利銀行 |
財務内容 | 産廃情報ネットでご確認ください。 |
-
◆鴇商本社外観
沿 革
-
1970年代
-
1973年昭和48年10月
古物商許可取得し鴇﨑商店として創業開始
-
-
1980年代
-
1983年昭和58年4月
一般廃棄物収集運搬業許可を取得(館林市)
-
1989年平成元年4月
有限会社鴇商を設立
館林市から一般廃棄物収集運搬の委託を受ける
一般廃棄物処理業許可を取得(羽生市・板倉町)
-
-
1990年代
-
1990年平成2年10月
有限会社鴇商を株式会社鴇商に商号変更(資本金10,000千円)
-
1991年平成3年4月
産業廃棄物処理業許可を取得(群馬県・埼玉県)
-
1992年平成4年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(太田市・大泉町・邑楽町・千代田町・行田市)
産業廃棄物処理業許可を取得(栃木県)
羽生市に羽生営業所を開設
-
1993年平成5年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(加須市)
-
-
1995年平成7年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(古河市・境町・小山市・栃木市)
-
1995年平成7年12月
小山市に小山営業所を開設
-
1996年平成8年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(足利市)
特別管理産業廃棄物許可(感染性医療廃棄物)を取得(群馬県・栃木県・埼玉県)
足利市に足利営業所を開設
-
1996年平成8年5月
産業廃棄物処理業許可を取得(茨城県)
-
1997年平成9年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(桐生市・熊谷市・野木町)
-
1997年平成9年5月
埼玉県羽生市に有限会社鴇商を設立
-
1997年平成9年10月
群馬県再生事業の登録を取得
-
1998年平成10年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(佐野市)
-
1998年平成10年8月
一般貨物自動車運送事業許可を取得
-
1999年平成11年12月
創立25周年(設立10周年)記念式典開催
-
-
2000年代
-
2000年平成12年4月
一般廃棄物処理業許可を取得(伊勢崎市)
-
2003年平成15年4月
館林資源化センター(再生事業施設)工場完成(1,782m²)・50t台貫設置
館林市からペットボトルの圧縮梱包業務委託を受ける
-
2004年平成16年6月
ISO14001認証取得(株式会社鴇商本社、館林資源化センター)
-
2004年平成16年7月
群馬県から廃棄物再生事業者登録証明書(紙くず)の追加登録を認証される
廃プラスチック(発泡スチロール)の中間処分業の許可を取得
-
2004年平成16年10月
創立30周年記念式典を開催(野鳥の森「ベルジューネ館林」にて)
-
2005年平成17年10月
伊勢崎営業所、移転(伊勢崎市日乃出町)
-
2005年平成17年11月
ISO14001認証事業所拡大
株式会社鴇商伊勢崎営業所・小山営業所・有限会社鴇商(現 埼玉鴇商)
-
2006年平成18年8月
有限会社鴇商の商号を変更し、移行により株式会社埼玉鴇商を設立
-
2006年平成18年9月
平成18年度群馬県環境GS事業者に、群馬県小寺知事より認定される
-
2008年平成20年3月
第一種フロン類回収業者登録を群馬県から認定され、業務を開始
-
2008年平成20年6月
小山市よりエコ・リサイクル推進事業所に認定される(小山営業所)
-
2009年平成21年12月
ISO9001認定取得(館林資源化センター)
-
-
2010年代
-
2012年平成24年4月
ガイアクリーンセンター中間処理施設工場完成(1,287m²)・40t台貫設置
-
2012年平成24年5月
ISO14001認証取得(ガイアクリーンセンター)
-
2012年平成24年10月
産業廃棄物処理業許可を取得(福島県)
-
2014年平成26年1月
一般廃棄物処理業取得(館林市)
-
2014年平成26年4月
産業廃棄物処理業(収集運搬業)許可を取得(東京都)
-
2014年平成26年6月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、群馬県・栃木県)
-
2014年平成26年7月
優良産業廃棄物処理業者に認定(中間処理業、群馬県)
優良産業廃棄物処理業者に認定 (収集運搬業、茨城県)
-
2014年平成26年8月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、埼玉県)
-
2015年平成27年10月
産業廃棄物処理業許可を取得(宮城県)
-
2016年平成28年1月
館林資源化センター 第2工場完成
-
2017年平成29年2月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、千葉県)
-
2017年平成29年10月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、福島県)
-
2019年平成31年4月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、東京都)
-
-
2020年代~
-
2020年令和2年3月
小山営業所を移転する(栃木県小山市大字間々田)
-
2020年令和2年10月
優良産業廃棄物処理業者に認定(収集運搬業、宮城県)
-
2021年令和3年7月
株式会社鴇商 資本金2235万円に増資
-
2022年令和4年9月
代表取締役交代(鴇﨑勝一から鴇﨑隆広へ)
-
株式会社 埼玉鴇商
住所 | 〒348-0041 埼玉県羽生市上新郷1838-25 ※その他の拠点についてはこちら |
---|---|
TEL | 048-560-3065 |
FAX | 048-560-3066 |
創業 | 平成9年5月29日 |
商号変更 | 平成18年8月1日 |
資本金 | 3,000千円 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T3-0300-0103-3398 |
役員 | 代表取締役 鴇﨑 隆広 監 査 役 髙木 鉱一郎 |
社員数 | 14名 (2023年10月 現在) |
主な取引銀行 | 群馬銀行、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行 |
-
◆埼玉鴇商外観